2022年入社 技術2課
佐藤 孝
THEME 01
東精工に入社を決めた理由は何ですか?
世田谷区の就活イベントに参加しまして、そこで専務の徳田さんが当時会社説明をしてまして、それを聞いて、まあ魅力的な会社だなと思ったのがきっかけですね。そこから会社見学行って選考受けて、今入社したっていう感じですね。入社説明の時に『未経験でもしっかり教えます』みたいなことを伝えてくれたのが、決めた理由になります。
THEME 02
前職のお仕事はどのようなお仕事でしたか?
今まで一番長かったのが飲食業で、その後一社挟んで東精工に入社しました。全く違う業界から入社しましたね。
そういった点でも、『未経験でもしっかり教えます』みたいなことを伝えてくれたことは安心しましたし、会社の制度としてお世話係制度っていうのがありまして、入社して三ヶ月間は先輩社員がぴったりついて仕事内容を教えてくれるという点が、会社の制度としていいかなと思います。

THEME 03
仕事で大変なことはいかがですか?
正直入社してからは、何もわかんない状態に入ったんで、まあ、想像以上に難しいなってのは思いましたけど、現場ごとにやってることは違うので、これ覚えるの大変だなっていうのは思いましたね。まあでも、そのお世話係制度のおかげで、わからないことを上司に聞きやすかったです。お世話係の先輩以外、周りの方にも結構聞けば何でも教えてくれました。なので、仕事自体は難しいけど、苦ではなく、困ることも少なかったです。

THEME 04
キャリア3年目ということですが、仕事内容はいかがですか?
最初は上司の方とかの補助的なサポート的な立ち回りをすることが多かったんですけど、最近ではメインで仕事をする機会もあったりという感じですかね。
この2年間で、割と一通りの現場を見てきたかなと思います。大体の現場は1~2回はやってるかなっていう状況です。
THEME 05
今後のキャリアについてはいかがですか?
やっぱりお客さんから自分で仕事を取れるようにはなりたいなとは思いますね。今、基本的には上司の先輩方が受けてきた仕事にはなるので、お客さんから自分に相談してもらえるくらい、仕事を覚えられたらいいかなって思います。
資格についても、だいたい一通りは取得しました。ただ、まだトラックの免許(準中型免許)を持ってなくて会社でトラックが1台あり、運転する機会も多いので、トラックの免許は取りたいなと思っています。来年には会社で費用を出してもらって、限定解除をすることになっています。
